iPadが欲しい!
だけど…
1番安いモデルでも38,280円(税込)で、決して安いとはいえない値段ですよね。
「iPadはどこで買うのがお得なのか」「安くなることはあるのか」って気になったことありませんか?
目次
iPadはどこで買える?
iPadに限らずApple製品は基本的に「ネット」でも「店舗」でも買うことができます。
ネット買う場合
- Apple Store (オンライン)
- Amazon
- 楽天市場
- Yahooショッピング
- 家電量販店のオンラインショップ
店舗で買う場合
- Apple Store (店舗)
- 家電量販店
最安値で買えるのは…
iPadが最安値で買えるお店は以下になります。
- Apple Store (オンライン/店舗)
- Amazon
- *家電量販店(オンライン/店舗)
*家電量販店はその店舗によって値段が変わる場合がある。ただ、基本的には定価で、それより安くなることはない。
Apple製品は安くならない⁈
iPadに限らず、Apple製品は基本的に定価より安く売られることはありません。

ただ、できるなら少しでも安く手に入れたいですよねー。
そこで、少しでも得する方法はないか考えてみました。
お得にiPadを手に入れるには
- 学生・教職員は割引がある。
- Apple認定整備済製品を買う。
- Amazonの割引を狙う。
- ポイント還元を貰う。
- 家電量販店で値切る。
- 中古を買う。
Appleの学割でお得に
出典:Apple公式サイト-学生・教職員向けストア
大学生・専門学生・教育者などはAppleの一部製品を割引価格で購入できます。
- 無印・mini→2000円引き
- Air・Pro11インチ→5000円引き
- Pro12,9インチ→10000円引き
また、iPadを購入すると12000円分のApple Storeギフトがもらえる(2021年3月現在)。
Apple認定整備済製品を狙う
Apple Storeで安く手に入れたいという場合、狙いたいのはApple認定整備済製品です。
出典:Apple公式サイト-iPad整備済製品
Apple認定整備済製品とは、や不具合などで返品された製品を修理・メンテナンスをして、新品同様の状態にしたものです。新品を定価で買うのより安いので、あえてこのような商品を狙う人もいます。
- 新品同様のデバイスが15%引きの値段で買える。
- 1年間の保証が付き、AppleCareで延長可能。
- 入荷が不定期な上、人気商品はすぐに売り切れになる。
Amazonの割引を狙う
AmazonではiPadが値引きされることがあります。
毎年7月に開催されるAmazonプライムデーや正月などは安く売られる可能性が高いです。
ただ、あまり当てにしないでください。「いつ安くなるか・どのiPadが割引されるか」特に決まっていません。

運が良ければ、定価より安い値段で手に入れることが出来るかも…。
ポイント還元を利用してお得に
クレジットカードを利用すると1%や2%分のポイントが還元されますよね。こういったポイント還元を上手く利用すると、かなりお得になることもあります。
楽天の場合
楽天のポイントサイト「Rebates(リーベイツ)」を利用して、Appleストアで買い物することで、楽天ポイント還元ことができます。(2021年3月現在2%のポイント還元)
Yahoo!ショッピングの場合
SoftBankユーザーやYahooのクレジットカードを使うなど条件をクリアして、PayPayを使うとポイント還元率が大きい。ただ、普段の還元率では定価より得することはおそらくないです。しかし超ペイペイ祭(2021年3月現在開催中)のような還元率が大幅に上がる場合は狙い目です。
家電量販店の場合
各家電量販店ごとにポイントカードがあると思います。こういったポイントも貰っておきましょう。
家電量販店で値切る
基本的に家電量販店でApple製品を値切っても、おそらく渋い顔をされて「ちょっと厳しいです」と言われてしまいます。
じゃあ、家電量販店でiPadをお得に手に入れられないのか…。
そんなことはありません。

家電量販店の上手な使い方は「まとめ買い」です。
まとめ買いすると結構な値引きをしてくれます。iPad以外に何か欲しいもの・買い替えたいものがあるなら、まとめ買いで値引き交渉してみてください。
おそらくiPad自体の値引きはないです。しかし、他のものをうんと値引きしてもらうことで、お得な買い物になると思います。
ただ、まとめ買いは、
- iPad以外にも買うことになるので、出費がかさむ
- ネットで買うより安いか分かりにくい
- 値引き交渉しないといけない
と難易度はやや高めかと思います。面倒くさがり・大雑把な人にはおすすめできないですね。。
中古を買う
定価より安く手に入れる方法として中古品を買うという選択肢もあります。

iPadの中古品どうなん?って気になりますよねー。
結論を言うと、Apple製品の中古品はオススメできない
- 中古のiPadは旧製品がほとんど。
- 旧製品でも2世代以上前のモデルとなると、性能の差が大きい。
- *最新モデルの中古iPadはほとんど出回らない。また、値段が落ちない。
- バッテリーの劣化具合が分からない。
基本的にiPadを中古で買っても、めっちゃ得するってことはないです…。

*逆にiPadいらねってなった時は買取してもらうと、ある程度お金を回収できるってことやね。
まとめ
今回は、iPadをお得に手に入れる方法について考えてみましたが、どれも一長一短でした。。。
iPad自体は定価で購入しても、まったく損のないものと思います。
個人的には欲しいと思ったら安くなるのを待つんじゃなくて、すぐAmazonでポチってiPadを使い始めるのがオススメですね。
この記事では、「iPadをお得に買う方法」についてまとめています。